ホーム > 高岡市立博物館
高岡市立博物館Takaoka Municipal Museum

沿革・概要
昭和45年6月開館。高岡市市制施行80周年・開町360年記念事業の一環として建設されたもので、地域における博物館として、今日まで郷土の歴史・民俗・産業部門に関する調査研究資料の収集、保存、展示、教育普及活動等を実施し、生涯学習機関としての充実振興に努めている。
施設・事業
特別展示(年1回)、企画展示(2回)、特別講演会(2回) 、郷土学習講座(3回1シリーズ)収蔵品・展示内容
江戸初期の高岡開町以来の歴史や生活文化に関する資料を中心に、高岡伝統産業の金工や漆工の下図・製作用具類等の収集に努め、常に市民の関心事に呼応し、企画展や 特別展を開催している。- 所在地
- 高岡市古城1-5 〒933-0044
- 電 話
- 0766-20-1572
- 開館時間
- 9時~17時(入館は16時30分まで)
- 入館料
- 無料
- 休館日
- 月曜日(月曜日が祝・休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日〜1月3日)
- 駐車場
- 10台
- アクセス
-
あいの風とやま鉄道/JR「高岡」駅から徒歩約15分
加越能バス「市民病院・職安前」行きで「大手町」バス停下車徒歩5分
能越自動車道「高岡IC」から車で約20分
北陸自動車道「高岡砺波スマートIC」から車で約15分 - URL
- http://www.e-tmm.info/
展覧会
- 2019/11/02〜2020/01/13館蔵品展「新収蔵品あれこれ」
- 2020/02/01〜2020/03/31館蔵品展「昔の道具とくらし」
- 2019/04/01〜2020/03/31常設展「高岡ものがたり ―楽しく知ろう!ひらめき・ミュージアム―」